忍者ブログ
ここでは、株の投資について、自分なりの成功の考えを書いてみようかと思います。
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




去年の取引履歴をアップ


これが、我流!!ダラダラトレード結果だ!!


残金5009円 か~ら~の~~~!!





37700円!!


なんと運良く、たったこれだけの取引で7倍くらいになっちゃってますね。

これこそ、少数銘柄集中監視のチカラ!!


とは言っても、昼休み時間とかには持ってる銘柄をチラット見るだけです。あまりにも急上昇してたら、利益確定するためだけです。

で、帰宅したあとは、監視銘柄を毎日10分~20分ほどチェックして終わります。あとはテレビ見たりしてゆっくり過ごします。


良く見ると、持つ時は3ヶ月とか持ってまってますね(笑)


途中サラ金祭りが来るかと思って、アコムを買ったんですが、一旦下げてからの1600円まで上がってますね。


なぜロスカットしたかというと、監視してたクレアホールディングスの出来高が急上昇して、そっちを買いたくなったからです。運良く2週間くらいでドッカーンと来てくれた。

こういう板が厚く、いつ上がるか分からない株の場合は、利益確定指値を1週間入れっぱなしにします。もう2倍くらいになれば十分と割り切って付き合います。あんまり欲張ると、塩漬けになる可能性がありますので(笑)


ランドについても、同じように出来高が上がってきたから、買いました。
こちらは利益確定が早すぎでしたね。2倍銘柄でしたがたった6円しか抜けてません。


今もまた1銘柄全力投資中です。

4割程は抜けるかなと思ってます。

臭い株しか触りません。

投資格言で、人の行く裏道に道あり花の山 ってのがありますから、小型株のそこしか見ません。


大型株は買えないし、もし買えても無視です。大型株で4割とか、なかなか抜けないと思うので。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 買い場 HOME 銘柄選定 >>
カウンター
忍者アナライズ
テクニカル


テクニカル投資の基礎講座―チャートの読み方から仕掛け・手仕舞いまで (ウィザードブックシリーズ)

design[dot×dot]
忍者ブログ [PR]